持続可能な社会を実現し、社会的責任を果たすためには、お取引先様のご理解とご協力が不可欠と考えており、近鉄百貨店とお取引先様が共に遵守すべき基本的な指針や行動原則を「お取引先様行動原則」として策定しました。近鉄百貨店は、お取引先様と共に社会的責任を果たし、企業価値の向上を目指していきます。
なお、2023年1月には、お取引先様に対し、「お取引先様行動原則」についての説明会を実施し、ご理解とご協力をお願いしました。
お取引先様行動原則の策定
近鉄百貨店 お取引先様行動原則
法令の遵守
・適用される法令、規制、基準、国際ルールおよび社会規範を遵守します。
人権・労働環境への配慮
・企業活動に関わる全ての人の人権を尊重、保護します。
・あらゆる差別・各種ハラスメントを禁止し、従業員の機会均等を確保します。
・児童労働や強制労働などの不当な労働は許容しません。
・従業員の賃金は最低賃金以上を支払います。
・従業員の労働時間および休日に関する法令を遵守し、過重労働を防止します。
・従業員の安全衛生に配慮した健康的な労働環境を確保します。
・従業員の健康維持、増進に努めます。
・従業員の権利を尊重し、経営陣との健全な対話ができるよう配慮します。
公正な取引
・公平公正な取引を行い、市場の自由競争を阻害しません。
・不正を防止し、不適切な利益供与や受領をしません。
・反社会的勢力とは関係を持ちません。
・社内通報者の保護に配慮します。
品質の管理
・商品やサービスの品質、安全性および適法性を確保します。
環境への配慮
・温室効果ガスの排出量削減、エネルギー・水等の資源利用の低減に努めます。
・環境への負荷を低減し、汚染物質・廃棄物の排出の管理・削減を適正に行います。
・自然環境保護に努めます。
情報の保護
・個人情報、機密情報、知的財産は適正に取扱い管理します。