当社は、経営理念に「わが社は百貨店業としての使命を遂行し、市民生活の向上と地域社会の発展に貢献し、もって社業の繁栄と成長を期する」を掲げ、創業以来事業活動を行ってまいりました。そして、創業100周年にあたる2036年に向けて、「くらしを豊かにするプラットフォーマー」となり、近鉄商圏に暮らす、働く、訪れる人々に、多種多様な「価値」を提供する場となることが、持続可能な社会の実現に貢献できることとなると確信しております。
「地域に寄り添い、地域と活きる」は、当社のESG方針です。2021年に策定したものですが、当社が一番大切にせねばならない根幹を示しています。地域社会の課題解決に積極的に取り組み、地域とそこに暮らす人々とともに、「地域社会の発展」と「持続可能な社会の実現」に向けて、ESGを推進していくことは、近鉄沿線を主要商圏として事業を展開する企業としての使命であり、目指すべき姿であります。今後も、地域とともに成長・発展する地域共創型の百貨店として、地域の皆さまとの交流、地域産業の発展、活性化に寄与する取り組みを各店で積極的に展開してまいります。
その実現のためにも、地球環境の保全に貢献できる事業活動を、継続して、お客様やお取引先様のご協力を賜りながら展開していきます。一方、当社は百貨店の枠を超えた事業の多角化を加速しており、それぞれの事業運営を担える資質や能力を備えた人財の育成を目指しています。今後の更なる飛躍に向けて、現状維持ではなく、お客様と日々ふれあいながら働く「現場力」の最大化が重要と考えています。今後もDXの活用など業務の効率化を図りながら、人財育成・人事制度を進化させて、誰もが働きやすく、チャレンジできる体制や風土を醸成させていきたいと考えています。わたくし自身、入社以来、お取引先の方々も交え、売場でスタッフと一緒になって、新しい取り組みや改革に挑戦してきたという自負もあり、できる限り現場を回り、現場の声を聞きながら、自分が信じる当社があるべき姿を追求していきたいと考えています。
今後も、地域に新たな価値を創造する「価値創造事業会社」への変革を目指して取り組んでまいりますので、一層のご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。
2025年4月