セミナー

10月台湾茶セミナー~香りで楽しむ、淹れて学ぶ台湾茶~2025/9/23

※写真はイメージです

【セミナー紹介】
台湾の高山で育まれた上質な台湾茶。焙煎の違いによって生まれる、香りと味わいの奥深さを体験しませんか?本セミナーでは未焙煎の「清香(チンシャン)」と、焙煎された「濃香(ノンシャン)」の2種類を飲み比べながら、台湾茶の美味しい淹れ方と楽しみ方を実践しながら学べます。初心者の方も、台湾茶がもっと好きになる秋の1日。香りに癒され、淹れる時間を楽しみましょう。

【第一部(10:30~11:30):気軽に楽しむ!初めての台湾茶セミナー】
台湾茶の基礎知識を学びながら、清香・濃香それぞれの違いを味わいます。実際に台湾茶器(茶壷)を使って、自分で淹れる体験も。(清香 杉林渓高山茶 龍鳳峡、濃香 梨山高冷茶 吊橋頭炭焙煎)

【第二部(12:30〜13:30):もっと深める!ステップアップ台湾茶セミナー】
午前とは異なる2種類の清香・濃香を飲み比べ、より繊細な違いや奥深さを楽しみながら、淹れ方のポイントやコツを実践します。(清香 阿里山高山茶 大凹、濃香 陳年紅水仏手)

【募集要項】
■開催日時:10月23日(木)、24日(金)、26日(日)
①第一部(10:30~11:30):気軽に楽しむ!初めての台湾茶セミナー
②第二部(12:30〜13:30):もっと深める!ステップアップ台湾茶セミナー
※午前と午後で内容を変えて2回開催、どちらか1回の参加も、午前・午後の両方参加も可能
■定員:各回16名
■開催場所:タワー館10階神農生活売場内 茶市場ティーサロン
■講師:近鉄文化サロン阿倍野 前田 久美子 講師
■参加費:3,500円(税込)(台湾茶2種の試飲・お茶菓子+お土産付)

〈前田 久美子講師 プロフィール〉
中国政府公認 高級茶藝師・評茶員
台湾茶・中国茶を楽しむ教室『茶遊サロン』(ちゃゆうさろん)主宰
京阪神エリアの数々の中国茶教室を主宰
茶会や講演・教室など多様なスタイルで五感で楽しむ中国茶の魅力を発 信している。茶をテーマに多数の体験旅行をプロデュース。

ご予約・お問合せ

予約受付期間:2025年9月23日(火・祝)午前10時~
10月7日(火)午後11時
下記URLまたは二次元コードから
お申込みください。
https://questant.jp/q/tea-202510

二次元バーコード

電話:06-6624-1111(代表)神農生活売場
受付時間:午前10時〜午後8時

茶市場