セミナー
日本よりも酷暑?台湾の「夏の暑さ」対策!「夏の不調」に負けない食養生
【協力:台湾観光庁大阪事務所】2025/5/12

※写真はイメージです
【セミナー紹介】
夏の不調に負けない食養生セミナーを2ヶ月連続で開催!6月は「紫外線とうまく付き合うコツ」、7月は「汗と夏冷え」をテーマに、実践的な知識を試食しながら学びましょう。
①6月11日(水)「紫外線はワル者?紫外線とうまく付き合うコツ」
初夏が訪れ、紫外線量が急増するこの時期。夏を楽しむためにも、6月のセミナーでは紫外線について知り、紫外線を味方にするための「うまく付き合うコツ」を学びましょう。また、簡単にできる調理のポイントもご紹介し、日常生活に取り入れやすい実践的な内容をお届けします。
試食:「酸梅湯」
②7月9日(水)「汗と夏冷え」
皆さんは、うまく汗をかけていますか?体が冷えているのに汗が出る……ということはありませんか?夏の冷えは汗の様子と密接に関わっています。夏バテ対策に役立つ知識を身につけ、汗をかくメカニズムを知り、基礎代謝をあげ、健康的な夏を過ごすためのヒントを得ましょう。
試食:「緑豆汁粉とココナッツ」
【募集要項】
■開催日時:6月11日(水)、7月9日(水)
①6月11日(水)10:30~12:00「紫外線はワル者?紫外線とうまく付き合うコツ」
②7月9日(水)10:30~12:00「汗と夏冷え」
※このセミナーは、2ヶ月連続受講の募集です。
■定員:各回20名
■開催場所:タワー館10階神農生活売場内「Oolong Market 茶市場」ティーサロン
■講師:宮武衣充
■参加費:各回3,500円(税込)(試食・台湾グッズのお土産付き)
※「神農生活売場」物販レジカウンターにて、セミナー当日のお支払い

【講師プロフィール】
宮武 衣充 講師
・2025年台湾観光貢献賞受賞
・中学・高校の勤務時代に料理研究家 程 一彦氏に出会い、師事。
・台湾をはじめとし、世界5か国にて料理勉強をする傍ら「NHKきょうの料理」をはじめ料理番組のアシスタントに携わる。
・2006年より薬膳料理教室を主宰。
・2021年食事業の拡大により「合同会社 Mandarine」を立ち上げる。
・奈良テレビ放送クッキングコーナー生放送4年間レギュラー出演、朝日放送、MBS毎日放送、NHK奈良放送局他出演。
その他、企業メニュー開発、セミナー講師、各種HP・CM撮影・メーカー新商品開発に携わる。
ご予約・お問合せ
2025年6月11日(水)予約受付期間:
2025年5月12日(月)午前10時~
5月30日(金)午後11時
下記URLまたは二次元コードから
お申込みください。
https://questant.jp/q/natu-2025_06_07
