大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
美容の講座
メイクで見違えるほど美しく…秘密は1万人と美人を目指した元CAで人気講師の「十人十顔の丁寧な個別指導!」心も輝く上品なナチュラルメイクを体感・実習。驚きのプロの技は感動の連続!
(期間:6ヵ月)
講師 | エンライトメントメイク主宰 代表講師 吉村 薫子 講師 北浦 加奈子、本村 陽子 ほか |
---|---|
曜日・時間 | 第4(木) 10:00〜12:00 |
受講料 | 全6回 19,800円 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
新聞や本、映画を見たり、電話で顔を合わせたり……。そんなiPhone&iPadの基本操作から一人ひとりに合った楽しみ方を経験豊富な講師のもとで学びましょう。定評のあるオリジナルテキストを使用して講習します。
〈講習のおもな内容〉時期によって内容は変わりますが、だれでも知りたいカリキュラムが用意されています。
●iPhone&iPadの基本をマスター
●アドレス帳、メール、テレビ電話、カレンダーの使い方をマスター
●iPhone&iPadを使いやすくしよう
●自分好みのアプリを追加して楽しもう
●写真を楽しもう(撮影、メール送信、スタンプ作成、アルバム作成)
●iPhone&iPadでプリンターをつなげよう
●LINEやInstagramを楽しもう
講師 | (有)ICTエデュ講師 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(水) 15:15〜17:15 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 24,420円 ※教材費込み(テキスト2冊含む) ※貸し出しあり 最新iOS対応 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
パソコンを毎日の生活にもっと身近に楽しく役立つように、少人数クラスによるアットホームな雰囲気の中で講師と一緒に学びませんか?定評のあるオリジナルテキストを使用します。長く楽しく学べるようなカリキュラムと環境が整っています。☆少し使ってはいるけど、操作が不安という方におすすめです。
〈講習のおもな内容〉時期によって内容は変わりますが、だれでも知りたいカリキュラムが用意されています。
●Windowsの便利な操作や設定を学ぼう
●デジカメ写真の編集やアルバム作成
●インターネットを活用しよう
●Wordで申込書や旅行記を作ろう
●GoogleやGoogleEarthで世界旅行を楽しもう
●ラベルマイティで名前シールやカレンダー作成
●Excelでグラフや健康管理表を作ろう
●ハガキアプリで年賀状を作成しよう
講師 | (有)ICTエデュ講師 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(水) 13:00〜15:00 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 24,420円 ※教材費込み(テキスト2冊含む) ※貸し出しあり |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
経験者、未経験者の方も一緒に珠算学習をしませんか。目標を持って楽しみながらできるプログラムで、一人ひとりに個人指導を行います。指先を使い脳を健康に保ちましょう。
講師 | 一般社団法人 奈良県珠算協会 副会長 奈良珠算学校 米田 司 船岡 千恵 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(水) 10:30〜12:00 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 13,200円 ※教材費別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
日常なにげなく行っている行動やお付合いの中で、これでいいのかと疑問に思うことはありませんか?日常マナーから冠婚葬祭まで、TPOに合わせた知識を学び、美しい姿と動きを身につけ、魅力ある人柄を目指します。
講師 | 全日本作法会 家督 ビジネスマナーインストラクター 植田 美千代 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(土) 10:30〜12:30 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 11,880円 ※教材費別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
きものを手軽に自分で着られるようにお手持ちのきものと小物で練習していただきます。特別な道具や小物の販売は一切いたしません。6ヵ月間で、自分の着付けと太鼓結び、二重太鼓結びをきものの一般常識やきものと季節、帯との調和、式服などの講義と共に学んでいただきます。
(期間:6ヵ月)
講師 | 日本和装師会会長 市田 ひろみ 講師 髙橋 文子、近藤 智美 |
---|---|
曜日・時間 | (木) 13:00〜15:00 |
受講料 |
月4回 3ヵ月 19,140円 ※テキスト代 500円別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
重ね着でテクニックが必要な留袖の着付け、訪問着、女子袴などの着せ付け方を学びます。
(期間:3ヵ月)
講師 | 日本和装師会会長 市田 ひろみ 講師 髙橋 文子、近藤 智美 |
---|---|
曜日・時間 | (木) 13:00〜15:00 |
受講料 | 月4回 3ヵ月 22,440円 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
振袖の着付と変わり結びを中心に男子紋服を学びます。修了時には日本和装師会資格認定書が受けられます。
(期間6ヵ月)
講師 | 日本和装師会会長 市田 ひろみ 講師 髙橋 文子、近藤 智美 |
---|---|
曜日・時間 | (木) 13:00〜15:00 |
受講料 | 月4回 3ヵ月 26,400円 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
すべてのコースを修了された方を対象に、自分で納得出来なかった分野や不得意分野を総復習し、またプロの着付けを目指して結婚式、成人式等の着付けができるように学んでいただきます。ご希望の方には花嫁衣裳の着付けも学べます。
講師 | 日本和装師会会長 市田 ひろみ 講師 髙橋 文子、近藤 智美 |
---|---|
曜日・時間 | (木) 13:00〜15:00 |
受講料 |
フリーチケット (発行日から6ヵ月間有効) 9回 19,602円 月4回 3ヵ月 24,420円 [フリーチケットシステム] あなたのご都合に合わせてお好きな曜日・時間をご自由に選んで受講していただけます。 チケットは発行日から指定期間有効です。フリーチケットの再発行および受講料のご返金はできません。 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
初めての方でもひとりで気軽にきものが着られるように実技を中心に学んでいきます。手早く苦しくなく着くずれない着付けと、太鼓結び・二重太鼓など結べるように指導いたします。
(期間:3ヵ月)
講師 | 日本和装師会会長 市田 ひろみ 講師 髙橋 文子、近藤 智美 |
---|---|
曜日・時間 | (木) 13:00〜15:00 |
受講料 | 月4回 3ヵ月 21,450円 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
「着せ付け」のみを習得したい方のための講座です。振袖、留袖の着せ付け方や、多くの変り結びが学べます。カラオケなどの発表会の着付けにも対応できます。
講師 | 日本和装師会会長 市田 ひろみ 講師 髙橋 文子、近藤 智美 |
---|---|
曜日・時間 | (木) 13:00〜15:00 |
受講料 | 月4回 3ヵ月 26,400円 |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
「粋でキュートな最新のギフトラッピングスタイル」を学べます。可愛い包装紙やリボンが好きな方、一緒にラッピングを楽しみませんか?
講師 | ラッピング協会認定講師 日下 佳代子 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(水) 10:00〜12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 9,900円 ※材料費別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
基礎の6ヵ月で基本の包みや、リボンの掛け方、結び方を学べます。プレゼントをおしゃれに、お仕事にも役立つ内容です。希望の方はラッピング協会認定のギフトラッピングコーディネーター資格習得試験を受験できます。
(期間:6ヵ月)
講師 | ラッピングコーディネーター 認定講師 日下 佳代子、花岡 博美 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(水) 10:00〜12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 9,900円 ※材料費別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
基礎クラスを修了された方のためのステップアップ講座です。基本の包みにアレンジを加えさらに素敵に。リボンワークの幅も広がるバラエティ豊かな楽しい内容です。
(期間:6ヵ月)
講師 | ラッピングコーディネーター 認定講師 日下 佳代子、花岡 博美 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(水) 10:00〜12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 9,900円 ※材料費別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
生薬としても使用の天然香原料を調合して自分だけの和のお香を作りましょう。歴史や香原料、調合の基本も学び、心身にもやさしい天然香の本物の薫りに癒されながら和みのひとときをお楽しみいただけます。
講師 | 薫物屋香楽認定香司 巫香堂主宰 みちおか きみこ |
---|---|
曜日・時間 | 第1(木) 13:30〜15:30 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 13,200円 ※材料費込み |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
家族の体質に合わせた献立を作るために、薬膳の知識を身につけ、空腹を満たす食卓から健康を維持する食卓に変化させてみませんか。中医学の基礎知識も学びながら、食を見直せる講座です。
講師 | 中医薬膳指導士 管理栄養士 肥満予防健康管理士 清水 幸子 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(火) 10:15〜11:45 |
受講料 |
月1回 6ヵ月 19,800円 ※材料費込み |
随時 体験レッスン |
あり |
実用の講座
毎日を快適に暮らしていくために必要な、整理収納・お掃除・防災、3つのテーマで12回にわたりお届けしてまいります。更には、農林水産省の「いまどき!家庭備蓄」に最先端の取り組みとして掲載されたポリ袋調理の「ポリCOOK®」と、栄養価の高い「味噌玉作り」の実演とご試食も楽しんでいただきます。おうち時間が増えた今だからこそ、暮らしを豊かにするための工夫やヒントを学んでみませんか?
講師 | 整理収納アドバイザー2級認定講師 お掃除クリンネスト2級認定講師、防災士 HEART TO HEART 金井 康子 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(日) 10:30~12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 9,900円 ※7月と8月分の材料費各500円別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
嫌われる勇気で有名なアドラー心理学を体験を通じて学べる楽しい講座です。今期のプログラムEGGでは勇気付けを学びます。難しい講義は一切なく、体験を通じて、親子・夫婦・会社などあらゆる人間関係に悩みを持たれている方に大きな気づきを得ていただける内容です。お気軽にご参加ください。
(期間:8ヵ月)
講師 | アドラー心理学EGGリーダー 中島 美恵子 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(木) 10:30〜12:00 |
受講料 |
月1回 4ヵ月 10,560円 (全8回) ※テキスト代5,500円別途(講座初回に講師に直接お支払いください。なおテキスト代の分割はできません) |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
発達の特性について、気軽に学んでみませんか。正しい知識を身につけることで、お子さまやご自分などあなたの周りの悩みごとの解決のヒントになるかもしれません。
講師 | 発達障害指導相談員 行動心理士 中・高校教員社会科(学習塾) 長尾 由美 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(木) 10:00~11:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 6,930円 |
随時 体験レッスン |
あり |
表現の講座
昔から耳で聞き口で伝えられてきた民話を、声に出して読むことで、脳細胞に喝!!大和に伝わる民話を中心に、全国各地の方言の面白さやあたたか味を感じていただき、口の体操や早口言葉も交えて元気に楽しく学びます。
講師 | 朗読劇団泉座副座長 福原 浩代 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(月) 10:30〜12:30 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 16,500円 |
随時 体験レッスン |
あり |
※写真はすべてイメージです。
※各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。
〒631-0821
奈良市西大寺東町2-4-1
ならファミリー別館1号館2階
(教室別館1号館1~6階・別館加藤ビル1~3階)
近鉄大和西大寺駅 北口下車
電話 (0742)35-8161
FAX (0742)35-8162
[受付時間] 10:00~19:00
(日曜・休講日 10:00~17:30)
※12月29日(火)〜1月3日(日)は受付業務を休ませていただきます。
■休講日:9月29日(火)・30日(水)、10月29日(木)〜31日(土)、11月29日(日)・30日(月)、12月29日(火)〜1月5日(火)、3月31日(水)
Copyright 2015 近鉄文化サロン奈良