大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
実用の講座
「無難といわれる色しか着られなくなった」、「今まで着ていた服が似合わなくなってきた」などのお悩みはありませんか?年齢を重ねるにつれて、似合う色や形が変化するのは当たり前のこと。今の自分を見つめ直し認めることで、おしゃれも一歩前に踏み出すことができます。「自分の似合う」を見つけて、キラキラ楽しく豊かな生活を送りましょう!
講師 | 一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会 本部マスター講師 とおみね きよみ |
---|---|
曜日・時間 | 第1(火) 10:30〜12:00 |
受講料 | (全3回) 月1回 3ヵ月 11,220円 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
嫌われる勇気で有名なアドラー心理学を体験を通じて学べる楽しい講座です。今期のプログラムEGGでは勇気付けを学びます。難しい講義は一切なく、体験を通じて、親子・夫婦・会社などあらゆる人間関係に悩みを持たれている方に大きな気づきを得ていただける内容です。お気軽にご参加ください。
講師 | アドラー心理学 EGGリーダー 中島 美恵子 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(土) 10:30〜12:00 |
受講料 |
(全8回) 月1回 4ヵ月 11,000円 ※教材費別途 ※テキスト代5,500円 |
随時 体験レッスン |
なし |
実用の講座
いくつから始めても間に合う「正しい終活のやりかた」を終活カウンセラー1級で介護に強い相続診断士がお伝えします。終活はやろうかな…と思ったときが適齢期。年代に合わせた終活の方法があります。生前にできる相続対策や生前整理の方法など人生100年時代に備える知識が必要です。興味のある回のみの参加も可能です。まず、興味を持ち、聞いてみることから始めてください。
講師 | 株式会社ここはーと相続事務所 代表取締役 小笹 美和 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(木) 13:00~14:30 |
受講料 |
(全3回) 月1回 3ヵ月 10,560円 ※1回単位の受講もできます。1回 3,740円 |
随時 体験レッスン |
なし |
趣味の講座
生年月日から導き出す四柱推命により、まず自分自身を知り、生き方、幸せになれる道へと自分で導いていけるように、初めての方にもわかりやすく学んでいただけます。
初級6ヶ月、中級6ヶ月と1年間で学んで頂く講座です。
講師 | 日本陰陽易道協会 教授 小山 華穂 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(木) 19:00〜20:30 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 18,480円 |
随時 体験レッスン |
なし |
趣味の講座
カードを見てどう読み解くのかを知るための講座です。カードの基本的な取り扱い方法から、リーディング方法の一つである逆位置を学び、より深く理解していきます。必要な知識はその都度お話ししますので、神様の名前がわからない(読めない)とか、神話を知らないという方でも大丈夫です。その他、神社の参拝方法や神社にかかわる豆知識のようなお話も随時させて頂きます。
講師 | 日本の神様カード公式認定インストラクター 二埜り音(にのりおん) |
---|---|
曜日・時間 | 第3(土) 13:00〜16:00 |
受講料 | (全9回) 月1回 3ヵ月 17,160円 |
随時 体験レッスン |
なし |
料理の講座
シェフより学ぶ美味しい料理に舌鼓。わかりやすく楽しいデモンストレーションを中心に、学んで、食べて、イタリア料理の魅力を味わいましょう。
(グラスワイン又はソフトドリンク付)
講師 | CASA HOMS シェフ 増川 穂多佳 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(月) 10:30~12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 14,520円 ※1回単位の受講もできます。1回 5,170円 ※各材料費込み |
随時 体験レッスン |
なし |
料理の講座
洋菓子で使われるバター、生クリーム、チョコなどを使って、コーヒーや紅茶にピッタリな和菓子を作ります。ご家族様やお友達と一緒でもお楽しみいただけます。
講師 | 御菓子処旭神 西川 英男 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(土) 13:30~15:00 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 8,910円 |
随時 体験レッスン |
なし |
料理の講座
スコッチウイスキーの故郷・スコットランドには、ウイスキーの聖地と崇められる場所がいくつか存在します。世界中のウイスキーファンが一度は訪れたいと切望する彼の地について、歴史的背景や風土・文化について解説しながら、それらによって育まれた佳酒を味わっていただきます。
講師 | ウイスキー文化研究所認定 ウイスキープロフェッショナル 小林 立也 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(日) 13:30〜15:00 |
受講料 |
(全3回) 月1回 3ヵ月 13,530円 ※材料費込み |
随時 体験レッスン |
なし |
健康促進の講座
椅子を使ってご自分のペースを尊重し無理なく動いていただく安全なYogaです。何歳からでもカラダや気持ちを変えることはできます。ご自分の呼吸を大切にし、前向きさを養って本当のリラックスや心地よさを感じていただきます。マットに横になって動いていただくこともあります。無理な場合はその方にあった動きをしていただきますので安心してご参加ください。
講師 | SVYASAヨーガセラピスト 福智 晃子 |
---|---|
曜日・時間 | (火) 18:30〜19:40 |
受講料 | 月4回 3ヵ月 26,070円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康促進の講座
『足腰は健康寿命を延ばすのに大切』。それはわっかているけど何をすればいいのかわからない方にオススメの講座です。ただ歩いているだけでは足腰の健康にはつながりません。歩くストレッチ、エクササイズ、セルフマッサージなど、どんどん取り入れて疲れにくい体をつくっていきます。お家でできるヒントも盛りだくさんです。誰でも参加できるやさしい講座です。
講師 | 身旬堂 店主 Junko |
---|---|
曜日・時間 | 第3(火) 13:15〜14:15 |
受講料 | (全6回) 月1回 6ヵ月 13,860円 |
随時 体験レッスン |
なし |
フィットネス&武術の講座
バレエの雰囲気を感じながら座って行う【チェアバレエ・エクササイズ®】。動きに制限のある方、体力に自信のない方にも行って頂ける、椅子を使って安全に運動できるプログラムです。クラシック音楽に合わせて楽しく運動致しましょう!
講師 | 一般社団法人日本バレエ・ワークアウト協会代表理事 稲垣 領子 ほか |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(水) 15:10〜16:10 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 20,790円 |
随時 体験レッスン |
あり |
フィットネス&武術の講座
ダンベルエクササイズは、継続的に筋肉に刺激を与えることにより、身体を引き締める効果があります。それに合わせてバレエの動きを取り入れたストレッチを行う事で、正しい姿勢を身に付けましょう!画面通して正しいフォームで行うことでより効果が期待されます。
※Zoomを使用するオンライン講座です。
講師 | バレエ講師・エアロビクスインストラクター・看護師 花美 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(木) 12:00〜13:00 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 7,260円 |
随時 体験レッスン |
なし |
日舞の講座
琉球舞踊は16世紀ごろから宮廷芸能として主に中国から琉球王載冠のために来訪する使節団などを歓待する為に創られました。その担い手は士族の子弟により構成され男子が継承してまいりました。手の動きは東南アジアの芸能から、足の動き、捌きは本土の能から取り入れられ独自の音楽により形成されております。腰を落とす姿勢から動きますので足腰の鍛錬に持って来いと思われます。体験してみてください。
講師 | 玉城流 康舞会 金城康子琉舞道場 二代目家元 金城 啓一郎 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(木) 16:00〜17:30 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 15,180円 ※お道具代別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
洋楽の講座
ジャズのメロディーを歌詞なしで歌います。リズムと息の出し方を練習して、講師のピアノにあわせて歌いましょう。
※Zoomを使用します。
講師 | ピアノ&ボーカル 岩井 ゆき子 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(日) 10:00〜11:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 6,930円 ※1回単位の受講もできます。1回 2,640円 |
随時 体験レッスン |
なし |
洋楽の講座
愛唱歌や世界の名曲を歌いながら無理なくやさしくボイストレーニング。コロナにも負けない強い肺が育ちます。歌声を磨いて健やかな心身をあなたのものに!
講師 | 声楽家・ボイストレーナー 中野 陽子 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(金) 10:30〜12:00 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 7,590円 |
随時 体験レッスン |
なし |
美術・絵画の講座
絵の基礎はデッサン力です。デッサン力と透明水彩の技法を身に着けながら、SMサイズ~4F号サイズの野菜や果物、花、風景の作品を12回で約6枚作ります。
講師 | 水彩画家 平田 有加 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(木) 13:30〜15:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 11,770円 |
随時 体験レッスン |
あり |
手芸の講座
ふわふわの羊毛で手のひらサイズの小さな動物たちを創りましょう。丸いフォルムに心も癒されます。上達すればリアルな動物作りにも挑戦して頂けます。
講師 | 羊毛人形作家 カラーセラピスト 愛玩動物飼養管理士 小松 夢月 |
---|---|
曜日・時間 |
第4(木) 13:30〜15:30 〈増設〉第3(木) 10:15〜12:15 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 8,910円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
青によし平城の都は、我が国の本格的な古代国家の象徴。絢爛豪華な天平文化が光り輝くなか、権力者たちによる暗闘が展開された争乱の平城京でもあった。長屋王の変から薬子の変までの100年間の全奈良時代の歴史を語り抜きます。
講師 | 奈良まほろばソムリエの会前理事長 鈴木 浩 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(月) 13:00〜15:00 |
受講料 | (全9回) 月1回 9ヵ月 15,840円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
フェルメールなど有名な画家の、科学に関わりの深い作品を取り上げ、その背後にある、天文学、生物学、物理学など、科学の様々な分野の発見の物語と歴史をひもときます。奇想天外とも思える科学の発見にまつわる物語を知ることで、その絵が描かれた意味や目的、さらには当時の人々の暮らしや気持ちまでが感じられるようになる、そんな感動を是非ご体験ください。
講師 | 美術史講座講師 小林 佳子 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(水) 10:30~12:00 |
受講料 | (全6回) 月1回 6ヵ月 18,480円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
西洋美術の巨匠たちの波乱万丈の人生と作品を、世界史からの視点も合わせてじっくりと解説します。毎回講座の最後には、その時代にちなんだ音楽も同時に解説・鑑賞し、より深く楽しみます。今期は優雅な18世紀ロココと、19世紀前半の革命の時代を取り上げます。
講師 | 美術史講座講師 小林 佳子 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(金) 13:00〜14:30 |
受講料 | 月1回 6ヵ月 18,480円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
オフィーリアやサロメなど、西洋絵画を華やかに彩る女性たち。この講座では、彼女たちにまつわる物語から、描いた画家や時代背景へと、様々な角度から徹底的に解説します。毎回講座の終わりには、絵画や時代にちなんだ音楽も合わせて解説・鑑賞していただきます。今までとは違う、新しい美術の世界をお楽しみください。
講師 | 美術史講座講師 小林 佳子 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(土) 10:30〜12:00 |
受講料 | (全6回) 月1回 6ヵ月 18,480円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
宝飾品と繋がり深い欧州の各王家にまつわる宝石について、肖像画を通して学ぶ講座です。西洋史、西洋美術史、宝石学を一体にした新たな視点で講座を展開します。
講師 | GIA.GG(米国宝石学会宝石学課程卒業) ジュエリーコーディネーター2級 喜多 健 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(水) 10:00〜11:30 |
受講料 | (全10回) 月1回 3ヵ月 11,880円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
この講座では、洋食器の文化が最も花開いた18世紀から20世紀にかけての文化・美術様式・芸術を紹介します。歴史上の偉人のエピソードとともに、陶磁器の目に見えないバックストーリーを一緒に学んでいきましょう。
講師 | 西洋陶磁史研究家 加納 亜美子 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(木) 10:30〜12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 9,240円 ※教材費込み |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
この講座では、洋食器の文化が最も花開いた18世紀から20世紀にかけての文化・美術様式・芸術を紹介します。歴史上の偉人のエピソードとともに、陶磁器の目に見えないバックストーリーを一緒に学んでいきましょう。
講師 | 西洋陶磁史研究家 加納 亜美子 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(木) 10:30〜12:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 9,240円 ※教材費込み |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
10回におよぶシルクロードの旅で撮影したおよそ2万5千枚の写真から、厳選した映像を基に、自然・風土・現地の日常生活・文化・芸術など、いろんな角度からシルクロードの魅力をお伝えします。
講師 | 大阪府高等学校地学教育研究会 顧問 芝川 明義 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(月) 14:00〜15:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 7,260円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
八幡さまや天神さま、私たちの身近にはたくさんの神さまがいます。その多くは人が神さまになったことが日本の特徴です。その一方で古事記や日本書紀から登場する、人が創り出した神さまも多い。この世界でもまれな「神さまの洪水」を私たちは「八百万の神々」と言って受け入れていますが、果たしてその実像をどのくらい知っているでしょうか。今回の講座では、神さまたちを分類し、その実像や魅力、なぜ信仰されるのか等々を解き明かしていきたいと思います。神社廻りが楽しくなるような講座を目指します。
講師 | 産経新聞社 特別記者編集委員 安本 寿久 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(木) 13:00〜14:30 |
受講料 | (全6回) 月1回 6ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
なし |
文化・歴史の講座
日本人として知っていて当たり前のこと。意外と知らないことがあったりしませんか?
元旦に神社には初詣には行くけど、お参りの仕方なんてあまり気にしていないのではないでしょうか。
近年、海外の方と接する機会があるかもしれませんが、海外の方は、自国の文化や歴史についてお話しされるのに対して、日本人のほとんどの方は、自国の古くからの文化や歴史の事を語れず、恥ずかしい思いをされることがあるそうです。まず、大人が日本の古来から受け継がれている文化を知っておかないと、これを伝えていく方がいなくなってしまう。特に、神社仏閣の事は、興味がなければ全く知らない事ばかりですよね。そこで、日本古来の歴史を絡めながら、神社の事を学んでいただき、さらに神社に、より興味を持っていただけるような講座です。せっかく行くなら、知ってると得することあると良いと思いませんか?
※Zoomを使用するオンライン講座です。
講師 | 日本古来の良さを繋ぐ会 会長 南部 貴子 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(金) 10:30〜11:45 |
受講料 | (全3回) 月1回 3ヵ月 7,260円 |
随時 体験レッスン |
なし |
語学の講座
土曜に大人気の話せるようになろうよ!クラスが平日午前中に新たに開講!日本人講師による話せるようになるレッスンを受けてみませんか?そしてネイティブレッスンにつなげよう。
講師 | OTC専任 日本人講師 |
---|---|
曜日・時間 | (月) 10:50〜12:20 |
受講料 |
10回 3ヵ月 34,098円 20回 6ヵ月 68,198円 |
随時 体験レッスン |
なし |
語学の講座
外国人クラスの60分コースが新しくできました。気軽に楽しく外国人講師によるレッスンをご受講頂けます。
講師 | OTC専任 外国人講師 |
---|---|
曜日・時間 |
(月) 13:30〜14:30 (火) 13:30〜14:30 (木) 11:20〜12:20 |
受講料 |
11回 3ヵ月 34,209円 22回 6ヵ月 68,418円 |
随時 体験レッスン |
なし |
※写真はすべてイメージです。
※各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税、設備費を含んだ金額を表示しています。
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and4階
お問合せ・お申込みは
お気軽にお電話で電話 (06)6625-1771
FAX (06)6625-1770
[受付時間] 10:00~19:00
(日曜日 10:00~17:00)
■休業日
4/29(金・祝)~5/5(木・祝)、8/11(木・祝)~8/16(火)、8/31(水)、9/30(金)は受付業務を休ませていただきます。
Copyright 2015 近鉄文化サロン阿倍野