大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
文化・歴史、文学・文芸の講座
中国の古典文を日本人は日本語の語順になおして読み理解してきました。漢文訓読法を基礎から学びます。毎回一篇、唐代の短編小説を読みます。
講師 | 国立大学法人 奈良女子大学名誉教授 松尾 良樹 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(月) 11:00〜12:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 7,920円 |
随時 体験レッスン |
あり |
文化・歴史、文学・文芸の講座
世界の歴史を見ると、名君と讃えられる帝王がいるいっぽう、悪名高き暴君もいます。女性の中にも権力を握るため残虐な企みによって王朝の中心人物となった人もいます。今回はユーラシアの帝王たちの足跡をたどります。帝王たちはいかにして権力を握ったのか、その象徴として建造したものはどんな意味をもっているのか。歴史の舞台を映像と資料でとりあげます。
講師 | 元NHKチーフアナウンサー 白凰短期大学名誉教授 児島 建次郎 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(火) 13:30〜15:00 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 7,920円 |
随時 体験レッスン |
あり |
語学の講座
中学・高校で使用されているテキストを使い、使える英語を目指し、語彙力、読解力をつけていきます。英検準2級(高校中級程度)を合格できる英語力を目指す1年の講座です。
講師 | my 留学センター my英語教室代表 原 真由美 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(木) 14:30〜15:45 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 21,120円 |
随時 体験レッスン |
あり |
趣味の講座
占いに興味があり、学んでみたいと思ってらっしゃる方におススメ講座です。難しいく思われている四柱推命、基礎から鑑定の仕方まで丁寧にご指導いたします。
※ご見学によるレベル確認後入会可能です。
講師 | 甲斐四柱推命学院会長 学院長 山田 凰聖 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(木) 13:30〜15:00 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 21,120円 ※テキスト代 5,500円別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
趣味の講座
難解とされていた「易学」を現代版のイラストで表現しました。六十四卦をすべてタロットカードにして、イメージで覚えれば初心者でも短期間で習得できるようになります。
講師 | 甲斐四柱推命学院会長 学院長 山田 凰聖 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(木) 15:30〜17:00 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 21,120円 ※テキスト代別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
趣味の講座
「よくわかる手相の見方」の著者が、基礎から実践的な手相の見方まで実例をまじえて直接伝授します。イラストではない実際の手相を見ることで、本当の鑑定力が身につきます。
講師 | 甲斐四柱推命学院会長 学院長 山田 凰聖 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(土) 13:00〜14:30 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 21,120円 ※テキスト代別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
趣味の講座
気学・方位学の基礎を学びます。日常の開運法を取り交えて面白い占い体験と旅行や引越し・移転などに重宝する講座です。
講師 | 甲斐四柱推命学院会長 学院長 山田 凰聖 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(土) 15:00〜16:30 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 21,120円 ※テキスト代別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
趣味の講座
大人気の人相、動物占い、ほくろの簡単なワンポイントアドバイス等、性格・運勢・相性、すべて顔に書いてあります。人相は自分で作り、よい運を呼び寄せてくれます。雑学も交えながら、幸せの顔の作り方を学びましょう。
講師 | 甲斐四柱推命学院 専任講師 李 芽維 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(木) 18:20〜19:50 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 8,250円 |
随時 体験レッスン |
なし |
趣味の講座
タロット占いと言えば定番のウエイト版。現役鑑定秘話や実践テクニックなど面白おかしくお悩み解決を紐解くタロットカード占いで、短期間の集中でタロットに慣れていただきます。テクニック云々より、占える楽しさを学びましょう。または、家族や仲間・身近な人を占える楽しさを学びませんか?カードで未来指針、進むべき方向を貴方独自の解釈を発見してください。
講師 | 甲斐四柱推命学院 専任講師、李 芽維 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(木) 18:20〜19:50 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 8,580円 |
随時 体験レッスン |
なし |
健康の講座
目標としている試合前や、思うようにできない技やプレイを集中してレッスンしてみませんか。
講師 | 日本体育協会公認コーチ ジュニアアシストアカデミーコーチ 近藤 功成 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3(水) 16:30〜 17:05〜 (各30分) |
受講料 | 月1回 1ヵ月 4,510円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
卓球で体をしっかり動かし、スッキリしてみませんか?卓球がはじめての方、経験のある方、大歓迎です。指導経験豊富な講師がラケットの持ち方から楽しくラリーができるようご指導いたします。
講師 | 日本体育協会公認コーチ ジュニアアシストアカデミーコーチ 近藤 功成 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(水) 13:00〜14:30 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 17,820円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
まっすぐな姿勢、スムーズな歩行、体力・筋力維持のために全身を使ってプレーする卓球をはじめてみませんか。
講師 | 日本体育協会公認コーチ ジュニアアシストアカデミーコーチ 近藤 功成 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(水) 14:45〜16:15 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 17,820円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
卓球は年齢、性別を問わず楽しんでいただけるスポーツです。週の真ん中で体を動かしリフレッシュをしませんか。ラリーを楽しめるようご指導いたします。
講師 | 日本体育協会公認コーチ ジュニアアシストアカデミーコーチ 近藤 功成 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(水) 18:00〜19:30 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 17,820円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
病後のお手伝い。あなたに合わせてごレッスンしていきます。ゆっくりの動きで、呼吸と体内の循環の向上を目指していきます。
講師 | (社)日本ヨーガ療法学学会 認定ヨーガ療法士 ケアリングヨーガ協会 講師 齋藤 恵津子 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(火) 14:30〜15:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 10,890円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
リンパ液循環の向上を目指す運動と、さらに流れを促すセルフマッサージを行います。
講師 | d.C.Field主宰 上田 よしえ |
---|---|
曜日・時間 | 第4(月) 12:30~13:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 10,890円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
ゆっくりと筋肉に力を入れながらエクササイズし年齢を重ねるごとに落ちていく筋肉を保持し貯えていきます。筋肉がつく事で基礎代謝が増えいつまでも健康な身体づくりに役立ちます。
講師 | d.c.field主宰 上田 よしえ |
---|---|
曜日・時間 |
ベーシック 第1・3(月) 10:20〜11:20 第2・4(木) 12:30〜13:30 コアコース 第1・3(月) 11:30〜12:30 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 17,160円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
ご自分の姿勢が気になる方、今ある筋力を維持したい方、身体を柔軟にしたい方それぞれの方の目的、コンディションに合わせてプログラムを提案させていただき目的に向かって運動していただきます。
講師 | d.c.field主宰 上田 よしえ |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3(木) 14:30〜16:00 第2・4(木) 13:40〜16:00 (時間内約30分) |
受講料 | 月2回 3ヵ月 22,440円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
楽しみながら体力づくり!!70年80年代のアメリカンポップミュージックなどに合わせ踊ると気持ちもリフレッシュ!年々衰えていく筋肉の維持向上のためのストレッチで筋肉を徐々にほぐし筋力を貯えていきます。
講師 | d.c.field主宰 上田 よしえ |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(木) 13:00〜14:10 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
元気の出る曲や美しい曲など様々な音楽を楽しみながら無理なくエクササイズ!運動不足、凝りやストレスを解消して健康で若々しい身体をつくりましょう。初めての方、運動の苦手な方も安心して参加できます。
講師 | 健康運動指導士 健康体操 GYM×MUSIC主宰 池田 実和 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(火) 13:00〜14:10 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
心地よい音楽の流れる中でゆっくりと体を動かし内臓を温め免疫力、自己治癒力を高めていきます。リラックスしながらゆっくりの運動ですので、運動が苦手な方、体力に自信のない方でも無理なくできます。
講師 | NPO法人 気功協会会員鍼灸師 横山 道子 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(金) 13:00〜14:30 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
円形の的めがけて息を使って矢を放ちます。腹式呼吸をベースとした吹矢式呼吸法で集中力、精神力と真っすぐな正しい姿勢が必要です。レッスンを重ねることで自然と身につきます。
講師 | スポーツウエルネス吹矢協会 上級指導員 名和 茂 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(水) 10:20〜12:10 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
あり |
健康の講座
予後の経過は順調さらにQOLの向上を目指し、腹式呼吸をベースとした呼吸法を用いた吹矢をはじめてみませんか。
講師 | スポーツウェルネス吹矢協会 上級指導者 名和 茂 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(水) 12:20~13:30 |
受講料 |
月2回 2ヵ月 14,520円 ※道具レンタル 有ります1回500円 |
随時 体験レッスン |
あり |
洋舞の講座
病後のフォローアップ中の方、加年による体力不安の方、ぜひはじめていただきたいレッスンです。まず、ゆっくりとストレッチで体をリラックスさせ、無理なくフラダンスで更に全身を動かしていただきます。
講師 | サチコ ナ プアラニ フラネットワーク主宰 サチコ ナ プアラニ |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(金) 13:00〜14:00 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
あり |
洋楽・ヤマハ「大人の音楽教室」の講座
本当のご自分の声をご存知ですか。講座では気持ちよく、無理なく、伸び伸び自信をもってご自身の魅力ある声で歌を楽しんでいただけるようにご指導いたします。少人数クラスですのでしっかりレッスンしていただけます。
講師 | ヴォーカルトレーナー Kazuyo |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(火) 14:50〜16:00 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 15,180円 |
随時 体験レッスン |
あり |
洋楽・ヤマハ「大人の音楽教室」の講座
ラジオやテレビから毎日流れていた懐かしの昭和の曲から、最近の流行りの曲を講師のピアノ伴奏に合わせて歌っていただきます。
講師 | シンガー ボイストレーナー Kazuyo |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(水) 13:00〜14:00 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 14,190円 |
随時 体験レッスン |
あり |
洋楽・ヤマハ「大人の音楽教室」の講座
クロマチックハーモニカは一本で#や♭のついた曲を演奏できます。ポップス、歌謡曲から童謡まで幅広く取り組みます。和気あいあいとグループレッスンを楽しみましょう。
講師 | ハーモニカあすなろ会主宰 鈴木 達也 |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(火) 13:30〜15:00 〈入門・初級クラス〉 |
受講料 | 月2回 3ヵ月 17,160円 |
随時 体験レッスン |
あり |
書道の講座
「いろは」文字から実用書、俳句、百人一首など、美しい「かな文字」を指導いたします。初心者の方から展覧会出展まで、丁寧にお教えします。
講師 | 日展会友 水穂会総務 読売書法会理事 山口 香苑 |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(月) 13:00〜15:00 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 16,500円 ※手本代込み |
随時 体験レッスン |
あり |
書道の講座
書画篆刻のススメ 自ら描いた絵に、褒め言葉など賛を漢文で書き、自ら作った印を押す。自画自賛を楽しみませんか。中国の著名な画家、斉白石の流れをくむ講師が中国流の筆の持ち方から、贊の言葉の探し方まで懇切丁寧に教えます。受講者のレベルにあわせて対応します。初心者大歓迎です。
講師 | 書画篆刻を楽しむ会 主宰 大形 徹 |
---|---|
曜日・時間 | 偶数月 第4(土) 13:30〜15:00 |
受講料 |
隔月 月1回 3回 4,290円 ※材料費別途 ※「荘子」読む講座受講会員さまは同時受講料金:2,970円 |
随時 体験レッスン |
あり |
写真・美術・絵画の講座
サッと取り出し使えるスマホやコンデジで残しておきたい風景やスイーツなどより映える撮影の技をご指南いたします。
講師 | フリーランスフォトグラファー 西村 のぶよ |
---|---|
曜日・時間 | 第3(水) 13:00〜14:30 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 8,580円 |
随時 体験レッスン |
あり |
写真・美術・絵画の講座
プロ女性カメラマンに学ぶ日常をワンランク上の写真で残すテクニックを学びませんか。
講師 | 写真屋赤丸 岡田 久仁子 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(日) 10:30〜12:00 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 9,570円 |
随時 体験レッスン |
あり |
写真・美術・絵画の講座
カラー筆ペンを使って5分程度で一つの絵を仕上げることができます。カラー筆ペン6色の組み合わせで多彩な色を出せるのが魅力です。書き方通りに描いていただければ初めてでも作品を完成でき楽しめます。同時にハガキに添える文字の書き方もアドバイスさせていただきます。
講師 | 暁書法学院常任理事 小倉 遙昂 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(月) 13:30~15:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 8,250円 ※材料費別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
写真・美術・絵画の講座
ハガキの片すみや、贈り物の熨斗紙などに一光流一筆画で手描きの草花を描いてみましょう。一足先の季節を感じ、少しばかりの心をそえて…顔彩絵具・筆を使い心なごむひとときをご一緒しませんか。
講師 | いけばな一光流 家元直門教授 大島 彩苑 |
---|---|
曜日・時間 | 第1(水) 10:10〜12:10 |
受講料 | 月1回 6ヵ月 15,180円 |
随時 体験レッスン |
あり |
写真・美術・絵画の講座
モチーフとして人気の高いモチーフ花を、絵画の基礎を学びながら描いてみませんか。講座は、ポストカードサイズに季節の花を描きます。小さな絵画ですので初心者の方にもご負担なく気軽に楽しんでいただけます。
講師 | 水彩画家 平田 有加 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(木) 10:30〜12:50 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 12,210円 |
随時 体験レッスン |
あり |
工芸の講座
プラモデルをより上手く作れるようになるための基本工作から塗装、ウエザリングまで習います。模型キットはガンプラなどのメカ類から戦車などなんでもOKです。
講師 | 山口文化教室 講師 山口 マサカズ |
---|---|
曜日・時間 | 第4(土) 13:00〜18:00 |
受講料 | 月1回 3ヵ月 17,160円 |
随時 体験レッスン |
あり |
手芸の講座
いろいろな糸や技法で刺しゅうを楽しみませんか。基礎のステッチから憧れの世界の様々な美しいステッチまでお一人お一人のペースに合わせてご指導いたします。
講師 | 日本アートクラフト協会講師 金森 あや子 |
---|---|
曜日・時間 | 第4(水) 10:30〜12:30 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 8,910円 ※材料費別途 |
随時 体験レッスン |
あり |
服飾の講座
ミシンであれこれ作ってみたいけど、不安な方にピッタリのレッスンです。講座では、ミシンの使い方、作品の型紙などご希望にあわせてご指導いたします。
講師 | キルターズポイント主宰 山本 薫 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3(金) 10:10〜12:10 第3(金) 13:00〜15:00 |
受講料 |
フリーチケット (発行日から 3ヵ月間有効) 6回 17,820円 [フリーチケットシステム] あなたのご都合に合わせてお好きな曜日・時間をご自由に選んで受講していただけます。 チケットは発行日から指定期間有効です。フリーチケットの再発行および受講料のご返金はできません。 |
随時 体験レッスン |
なし |
お茶の講座
椅子に座り、リラックスしてお稽古いただける教室です。茶道は「夏は涼しく、冬は暖かに」にと四季を快適に過ごせる気配りやおもてなしの心得を身に着けていただけるお稽古です。
講師 | 淡交会大阪東支部準参与 御前 宗照ほか |
---|---|
曜日・時間 | 第1・3(月) 13:30〜15:30 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 21,120円 ※水屋料込み |
随時 体験レッスン |
あり |
お茶の講座
外国の方と頻繁に交流ができる昨今、世界の方に日本の文化のひとつである茶道を紹介してみませんか。
Why not learn Chado now? Chado, widely known as "Japanese Tea Ceremony" is one of traditional Japanese art. You will learn manner and behavior through Chado.
講師 | 裏千家家元直門 裏千家名誉師範 中尾 宗勢 監修 淡交会大阪東支部準参与 御前 宗照 ほか |
---|---|
曜日・時間 | 第2・4(土) 10:30〜12:30 |
受講料 |
月2回 3ヵ月 20,460円 ※水屋料込み |
随時 体験レッスン |
あり |
※写真はすべてイメージです。
※各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税、設備費を含んだ金額を表示しています。
〒543-8543
大阪市天王寺区上本町6丁目1-55
近鉄百貨店上本町店10階
電話 (06)6775-3545
FAX (06)6775-3546
[受付時間] 10:00~18:00
(日曜日 10:00~17:00)
■休業日
4/29(金・祝)~5/5(木・祝)、8/11(木・祝)~8/16(火)、8/31(水)、9/30(金)は受付業務を休ませていただきます。
Copyright 2015 近鉄文化サロン上本町