文化・歴史の講座
オフィーリアやサロメなど、西洋絵画を華やかに彩る女性たち。この講座では、彼女たちにまつわる物語から、描いた画家や時代背景へと、様々な角度から徹底的に解説します。毎回講座の終わりには、絵画や時代にちなんだ音楽も合わせて解説・鑑賞していただきます。今までとは違う、新しい美術の世界をお楽しみください。
美術史講座講師
松本 佳子
第2(土)
10:30〜12:00
(全6回) 月1回 6ヵ月 18,480円
なし
なし
筆記用具
可能
※振替不可
2022年|4/9(土) | ミレイ「オフィーリア」 |
---|---|
2022年|5/14(土) | モロー「出現」(サロメ) |
2022年|6/11(土) | ドガ「エトワール」(舞台の踊り子) |
2022年|7/9(土) | クリムト「接吻」 |
2022年|7/30(土)|※8/13の振替 | ティツィアーノ「ウルビーノのヴィ−ナス」 |
2022年|9/10(土) | ラファエロ「マリアの結婚」 |
※カリキュラムは変更する場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税、設備費を含んだ金額を表示しています。