陶芸・工芸の講座
岩絵具の風合いが出る絵具を使用し、桐箱、扇面、貝合わせのハマグリ、栃材の菓子器等々、生活を彩る雑貨品に雅びな古典柄から日本の十二ヶ月の花々と風物をオリジナルデザインで描いていきます。講師の図案を用いますので、描くのが苦手な方も、初めての方も安心してご参加ください。
華紅会代表 京絵師
奥野 久美子
第4(木)
10:00〜15:00
月1回 3ヵ月 21,120円
※材料費別途
なし
なし
日本画用筆3種(教室にて販売※講師特別仕様品で3本セット 3,500円(税込))
アルミホイル
アクリル絵具(アメリカーナ)の白と黒
ティッシュ
えんぴつ
消しゴム
可能
なし
1回目 | 小さな桐箱 花紋尽くし |
---|---|
2回目 | はがき・一筆箋入れ用の桐箱 宝尽くし |
3回目 | 栃材の3寸ボンボニエール 桜尽くし |
※カリキュラムは変更する場合がございます。
※4回目以降は受講生のみなさんに選んでいただいた作品に取り組みます。
※写真はすべてイメージです。
※各講座とも満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。