近鉄文化サロン阿倍野
トップページ
スタッフがイチ押し!
おすすめ講座
新しいこと始めたい方必見!
新講座
新規の講座や体験レッスンが対象
オンライン申し込み受付中!
入会金不要!今だけの
一日・短期講習会
おけいこスポット
shumian(シュミアン)
ママとキッズのカルチャー空間
まなぼスタジオ
あべのハルカス近鉄本店内
イベント情報
大学や博物館ほかと共催・連携
共催・連携講座
用途に合ったスペースから選択可能
レンタルスペースのご案内
交通・アクセス
入会と受講のご案内
よくある質問
総合トップページ
全講座一覧
美容
実用
表現
趣味
料理
健康促進
フィットネス&武術
洋舞
日舞
邦楽
洋楽
美術・絵画
手芸
服飾
陶芸・工芸
書道
文化・歴史
文学・文芸
お花
お茶
語学
こども
まなぼスタジオ
共催・連携講座
お問い合わせ
メニュー
講座一覧(PDF)
このページの講座はすべてWEB予約ができます。
春からはじまる新講座
おくだばらえんのバラ講座
〈全6回〉
〜ヒルデガルドから学ぶ〜
心と体をととのえる自然(ハーブ)療法
はじめてのローズウィンドウ
〈全3回〉
紙で作る花のアクセサリー「フラージュ」
フリーレッスン
身近なもので科学を学ぶ講座
〈全3回〉
生演奏で巡る世界の音楽史
〜疫病と音楽史〜
〈全4回〉
日本史・世界史で紐解く和食器の歴史
〈全3回〉
西洋絵画の名場面
〜神話と聖書のエピソード
オンライン講座
花のサロン
「国家検定フラワー装飾技能士3級資格取得コース」
オトナのお化粧教室
〜差をつける男性眉編〜
アロマ膝ケア体操
〜コロナ禍でもおうちで気分転換〜
おうちでできる朗読を楽しもう
心地よいコミュニケーションがとれる話し方
〈全3回〉
岩井ゆき子のジャズでスイング
新講座「お茶・料理・暮らし・書道」の講座
茶遊サロンの台湾茶教室
発酵おやつと台湾茶
〈全3回〉
WHISKY・WHISKEY・ウイスキー
〜「樽熟成の神秘」編〜〈全3回〉
暮らしに役立つ!
ギフトラッピング
〜プレゼントにも喜ばれます〜
くらしのマナー
アドラー心理学体験型講座
〈全12回〉
「おうち時間」を楽しむお片づけ講座
〈全3回〉
SP(サブパーソナリティ)トランプ講座
〜自己・他者・相互理解〜〈全3回〉
〜50歳からの洋服選び〜
おしゃれレッスン
〈全3回〉
〜身長155センチ以下の女性限定〜
おしゃれレッスン
〈全3回〉
〜家族に迷惑を掛けない〜
終活の進め方
〜現役薬剤師が教える〜
薬いらずになるための栄養学
〈全6回〉
〜全4回で学ぶ〜
5名様限定!
オトナのお化粧教室
速習筆ペン講座
新講座「健康」の講座
〜100才まで歩こう〜
簡単、やさしい「足、脚レッスン」
〈全6回〉
〜5年後の自分のために〜
足・腰元気改善メソッド
〈全6回〉
〜5年後の自分のために〜
首・肩こりさんの改善メソッド
〈全6回〉
からだとこころを休息するヨガ
〜マインドフルネスを添えて〜
〜健・美・脳・活〜
アロマツボ押しマッサージ
ふくらはぎ足編
〜コロナに負けない身体作り〜
全8回で学ぶ内功八段錦と六字訣講座
暮らしに活きる身体操作術
技術が身に付く卓球教室
〈実践クラス〉
〜心と体をすっきり〜
やさしいヨガ・呼吸法
呼動バランス操体
〜簡単な動きでリフレッシュ!〜
外反母趾の方のための歩き方
〈全6回〉
体が硬い人のためのヨガ
〜心身ともに健やかに〜
生涯現役!健康講座
〈全3回〉
からだ巡りケア体操
リアライン・トレーニング
〜鍛える前に整える〜
関節のゆがみ
〈全3回〉
新講座「遊び・音楽・工芸・手芸・お花・美術」の講座
鑑定士を目指す方のための
「四柱推命プロコース」
〈初級〉
はじめての日本の神様カード入門クラス
〈全3回〉
ボイジャータロット
入門講座 前編
〈全6回〉
ボイジャータロット
入門講座 後編
〈全6回〉
ルーン占い
入門簡単チェス
楽しいハーモニカ(正常配列)
〈入門・初級〉
はじめての能管
〈個人レッスン〉
〜ストレスを吹き飛ばしましょう〜
紙から絵を切り出すアート「切り絵」をはじめよう
レースシートペインティング
コスチュームジュエリーとアクセサリーメイキング
ワイヤーをかぎ針で編んだアート
プリザーブドフラワーで作る壁掛け色々
ビーズワックスアート
〜はじめての蜜蝋画〜
本堂亜紀の楽しいデジカメ講座
〜花撮影でカメラの基礎から応用まで〜
〈全6回〉
新講座「踊り・文化・語学・こども」の講座
紫峰七海のなりきりレッスン
美術様式と食器デザイン講座
〈全6回〉
神話で紐解く
名画・陶磁器の世界
西洋美術の巨匠
〜その人生と芸術〜
古事記から読み解く「言葉」の力
〜神話の神々や天皇の語ったこと〜
奈良まほろば歴史講座
「奈良まほろば歴史紀行Ⅱ」
“流れ”がわかると、世界や日本の“現在”がわかる・見えてくる!?
〈全6回〉
仏教とインド思想
〈全6回〉
講読を通して学ぶ
古事記の魅力
「ギルガメッシュ叙事詩」に挑む!
〈全6回〉
日本刀の歴史と文化を学ぶ
〈全4回〉
日本文学の潮流
−古代文献を中心として−
日本語が少し話せる外国人講師のゼロからはじめる英会話
鍛えよう! 英語耳
ぼちぼちお習字
〈3歳~大人まで〉
ぼちぼちお習字
〈3歳~大人まで〉
〈親子で受講コース〉
「美容・実用・表現」の講座
オトナのお化粧教室
〜個人オーダーレッスン〜
足つぼ健康法で元気な毎日を!!
〈応用編〉〈全6回〉
楢林式アロマ膝ケア
(セルフ編)〈全3回〉
認知症予防のためのアロマヘッドトリートメント検定講座
〈全3回〉
天然の香りに癒される、アロマセラピー活用法
断捨離講座
〈全6回〉
アートカルチャーケア・コーディネーター養成講座
〈初級〉
癒しの手づくりお香
〜天然香原料で調合する和の香り〜
Windowsを活用しよう
iPhone/iPadをはじめよう
4名様限定!
大人のおしゃれレッスン
〈全3回〉
〜延べ15万人に美とマナーを伝授〜
「人を惹きつけるエレガントマナー」
〈全6回〉
くらしに役立つ心理学
〜怒りと上手につきあう心理トレーニング〜
体験して学ぼうアンガーマネジメント
〈全3回〉
〜絵本講師から学ぶ〜
絵本選びを楽しむ講座
〈3ヵ月〉
たのしい朗読教室
印象が変わる
大人のための話し方レッスン
声そのものを良くする声のトレーニング
受講生1万人突破!
美人を目指すメイク
「健康」の講座
健康ヨガ
骨盤リセットエクササイズ
〜ヨガ&ピラティス〜
リラクゼーション・ヨーガ
ゆる体操 初級
〜心と身体のリラックス〜
理学療法士による
身体をほぐすストレッチ
やさしく始める
骨盤底筋群&体幹トレーニング
自分でできる
「肩・腰・膝・股関節」ケア体操
〜ゆうきプログラム
声楽家と作業療法士による
「健康コーラス」
はじめよう
マインドフルネス!
はじめてのバランスボールピラティス
ディスコダンス
エクササイズ
ボクシングフィットネス
〜免疫力up・自己治癒力up〜
やさしい気功
「踊り・音楽」の講座
楽しいリラックスバレエ
〈入門クラス〉
フィットネスバレエ
魅惑のベリーダンス
健康フラダンス
〈入門〉
〜越中やつお〜
風の盆 おわら踊り
エイジングケア ボイストレーニング
〜ベロ体操で滑舌と嚥下力アップ〜
小林陽子こころの歌
〈童謡・唱歌〉
〜中国の民族楽器〜
二胡講座
アンデスの笛ケーナの魅力
60才以上限定ピアノで脳トレお試し3ヵ月コース
超初心者のためのピアノ講座
〈全3回〉
「愛」にまつわるピアノの名曲たち
~生演奏でつづる~〈全4回〉
「趣味・料理」の講座
四柱推命学
入門
よくわかる四柱推命占い
イメージで覚える易タロット
基礎から学ぶ実践手相学
ルノルマンタロット
エンジェルカード
(オラクル)
初めての占星術
楽しくわかりやすい
手相学入門
「生き方発見講座」
〈全6回〉
はじめての九星気学
~運勢・吉方位を学ぶ~
初めての風水気学
初めての四柱推命
〈中級〉
基礎からはじめる囲碁教室
〈入門〉
~これさえあればすぐ一品~
心が軽くなる!
目からウロコの野菜たっぷり作りおき術
ワンランク上のおいしい
ワイン&ワインに合う料理講座
「美術」の講座
山田 博司
基礎から学べる絵画教室
〈デッサン・水彩・油絵〉
水彩画を週末に描く
野鳥を描く
たのしく描くえんぴつ画
絵具屋が教える水彩画テクニック
誰でも描ける楽しいガッシュ画
川村賢二の楽しい静物画教室
〜大人の塗り絵〜
やさしく楽しい水彩色鉛筆
〜6回で仕上げる癒しの風景画〜
渡辺美香子の色鉛筆画教室
色鉛筆アート
〜描くリラクゼーション〜
ゼンタングルを始めよう基礎編
〈3ヵ月〉
かわいい!楽しい!
ボールペンイラスト
幸せ運ぶ 絵てがみ
〜楽しくいやされる講座〜
趣味のはがき書画
わりばしで描くはがき絵
初めての木版画
〜季節の作品をつくる〜
「手芸・服飾」の講座
鷲尾 三江子のファブリックアート教室
モラ&モラキルト
〜クーナインディオの魂の手芸〜
〈本科〉
ポジャギと小物
〜布と糸で描く絵〜
はじめてのスケッチ刺しゅう
二村エミの英国伝統刺繍
北欧スウェーデンの刺しゅうTVIST
ヘデボリングのアクセサリー
和のお稽古日本刺繍
タティングレース
トルコのかわいいレース イーネオヤ
イギリス生まれの手縫いの布箱ファブリックボックス
紙で作る花のアクセサリー「フラージュ」基本コース
〈全5回〉
加賀のゆびぬき
初めてのつまみ細工
日本人形
木目込み人形
押絵
お好きな生地100cmで作れる手作り日傘
〈全6回〉
大人気!天然石のHAPPYアクセサリー講座
はじめての和服おしゃれリフォーム
おしゃれで簡単
〜はじめてのミシンワーク〜
素材を楽しむかぎ針編みの小物
「陶芸・工芸」の講座
初心者さんからの陶芸教室
彫金
〜ジュエリーメイキング〜
メタルエンボッシングアート
大人可愛いグラスアート
〜焼成・曲げ・ダルドヴェール〜
ステンドグラス
プリザーブドフラワーでつくる ステンドフラワー
ルナ・フローラ
〜パン粘土の花・香りのせっけん粘土の花〜
竹工芸
はじめての藍染め
(型抜染)
輝きを彫る新アート
「シャインカービング」
〈全3回〉
あかりの学校
はじめてのカルトナージュ
〈Basic〉
スクラップブッキング
〜思い出の写真を使って〜
「書道・文化・文芸・語学」の講座
美文字教室
〈漢字・かな・ 筆ペン習字・実用書〉
ビジネス書道
〜賞状書士をめざして〜
暮らしの書道
〜基本書道か賞状書き〜
中野蘭芬の書道教室
〈漢字・実用書・かな・ペン〉
般若心経
〜そのこころとお写経〜
今日から始める短歌
やさしい英会話
トラベル英会話
Let's Speak!英会話
〈STEP1〉
「お茶・お花」の講座
江口 美貴
花のサロン
(インテリアフラワーコース)
フランス国立園芸協会 認定講師に学ぶフランススタイル「パリのお花」
〜ハーバリウムも作れる〜
フラワークラフト
初めてのベランダガーデニング
草月流
嵯峨御流
〈本科〉
茶道
武者小路千家
茶遊サロン
中国茶講座
初級コース
「こども」の講座
チアダンス
〜基礎体力づくり〜
フィジカルなわとび
〈小学生〉
まなぼスタジオ
ペーパークイリング
~ママとグランマのための声磨き~
歌の花束&音の絵本
ママと一緒にベビーリトミック
令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ
幼児リトミック
〈1歳児〉
平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ
幼児リトミック
〈2歳児〉
平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
3歳ソルフェージュ
こどものピアノコース
〈4歳からのピアノ、小学生のピアノコース〉
こどもフラワーアレンジメント
〈幼児~中学生〉
カワイ造形ひろば
〈年少~小学生〉
大人のピアノコース
あべのハルカス少年少女合唱団・ADVANCEクラス
あべのハルカス少年少女合唱団
2021年新団員募集体験会
自然の石からきれいな化石(葉っぱ)を採りだそう
お花でつくるスウィーツアレンジ
体験レッスン
〜ヒルデガルドから学ぶ〜
心と体をととのえる自然(ハーブ)療法
紙で作る花のアクセサリー「フラージュ」
フリーレッスン
花のサロン
「国家検定フラワー装飾技能士3級資格取得コース」
アロマ膝ケア体操
岩井ゆき子のジャズでスイング
茶遊サロンの台湾茶教室
暮らしに役立つ!
ギフトラッピング
〜プレゼントにも喜ばれます〜
くらしのマナー
アドラー心理学体験型講座
〈全12回〉
〜50歳からの洋服選び〜
おしゃれレッスン
〈全3回〉
〜身長155センチ以下の女性限定〜
おしゃれレッスン
〈全3回〉
〜現役薬剤師が教える〜
薬いらずになるための栄養学
〈全6回〉
速習筆ペン講座
〜5年後の自分のために〜
首・肩こりさんの改善メソッド
〈全6回〉
からだとこころを休息するヨガ
〜マインドフルネスを添えて〜
〜健・美・脳・活〜
アロマツボ押しマッサージ
ふくらはぎ足編
〜コロナに負けない身体作り〜
全8回で学ぶ内功八段錦と六字訣講座
暮らしに活きる身体操作術
技術が身に付く卓球教室
〈実践クラス〉
〜心と体をすっきり〜
やさしいヨガ・呼吸法
呼動バランス操体
〜簡単な動きでリフレッシュ!〜
体が硬い人のためのヨガ
からだ巡りケア体操
鑑定士を目指す方のための
「四柱推命プロコース」
〈初級〉
はじめての日本の神様カード入門クラス
〈全3回〉
ボイジャータロット
入門講座 前編
〈全6回〉
ルーン占い
入門簡単チェス
楽しいハーモニカ(正常配列)
〈入門・初級〉
レースシートペインティング
コスチュームジュエリーとアクセサリーメイキング
ワイヤーをかぎ針で編んだアート
プリザーブドフラワーで作る壁掛け色々
ビーズワックスアート
〜はじめての蜜蝋画〜
本堂亜紀の楽しいデジカメ講座
〜花撮影でカメラの基礎から応用まで〜
〈全6回〉
講読を通して学ぶ
古事記の魅力
「ギルガメッシュ叙事詩」に挑む!
〈全6回〉
日本文学の潮流
−古代文献を中心として−
日本語が少し話せる外国人講師のゼロからはじめる英会話
鍛えよう! 英語耳
ぼちぼちお習字
〈3歳~大人まで〉
ぼちぼちお習字
〈3歳~大人まで〉
〈親子で受講コース〉
足つぼ健康法で元気な毎日を!!
〈応用編〉〈全6回〉
アートカルチャーケア・コーディネーター養成講座
〈初級〉
癒しの手づくりお香
〜天然香原料で調合する和の香り〜
Windowsを活用しよう
iPhone/iPadをはじめよう
くらしに役立つ心理学
〜怒りと上手につきあう心理トレーニング〜
体験して学ぼうアンガーマネジメント
〈全3回〉
印象が変わる
大人のための話し方レッスン
声そのものを良くする声のトレーニング
健康ヨガ
骨盤リセットエクササイズ
〜ヨガ&ピラティス〜
〈ピラティスメイン〉
骨盤リセットエクササイズ
〜ヨガ&ピラティス〜
〈ヨガメイン〉
リラクゼーション・ヨーガ
ゆる体操 初級
〜心と身体のリラックス〜
理学療法士による
身体をほぐすストレッチ
やさしく始める
骨盤底筋群&体幹トレーニング
自分でできる
「肩・腰・膝・股関節」ケア体操
〜ゆうきプログラム
声楽家と作業療法士による
「健康コーラス」
はじめてのバランスボールピラティス
ディスコダンス
エクササイズ
ボクシングフィットネス
〜免疫力up・自己治癒力up〜
やさしい気功
楽しいリラックスバレエ
〈入門クラス〉
フィットネスバレエ
魅惑のベリーダンス
健康フラダンス
〈入門〉
〜越中やつお〜
風の盆 おわら踊り
〜中国の民族楽器〜
二胡講座
アンデスの笛ケーナの魅力
四柱推命学
入門
よくわかる四柱推命占い
イメージで覚える易タロット
基礎から学ぶ実践手相学
ルノルマンタロット
エンジェルカード
(オラクル)
初めての占星術
楽しくわかりやすい
手相学入門
「生き方発見講座」
〈全6回〉
はじめての九星気学
~運勢・吉方位を学ぶ~
初めての風水気学
初めての四柱推命
基礎からはじめる囲碁教室
〈入門〉
基礎からはじめる囲碁教室
〈入門〉
水彩画を週末に描く
野鳥を描く
絵具屋が教える水彩画テクニック
誰でも描ける楽しいガッシュ画
川村賢二の楽しい静物画教室
〜大人の塗り絵〜
やさしく楽しい水彩色鉛筆
〜6回で仕上げる癒しの風景画〜
渡辺美香子の色鉛筆画教室
〜描くリラクゼーション〜
ゼンタングルを始めよう基礎編
〈3ヵ月〉
幸せ運ぶ 絵てがみ
〜楽しくいやされる講座〜
わりばしで描くはがき絵
初めての木版画
〜季節の作品をつくる〜
鷲尾 三江子のファブリックアート教室
モラ&モラキルト
〜クーナインディオの魂の手芸〜
〈本科〉
ポジャギと小物
〜布と糸で描く絵〜
はじめてのスケッチ刺しゅう
ヘデボリングのアクセサリー
和のお稽古日本刺繍
〈帯留め〉
和のお稽古日本刺繍
〈ブローチ〉
タティングレース
イギリス生まれの手縫いの布箱ファブリックボックス
紙で作る花のアクセサリー「フラージュ」基本コース
〈全5回〉
加賀のゆびぬき
初めてのつまみ細工
大人気!天然石のHAPPYアクセサリー講座
はじめての和服おしゃれリフォーム
おしゃれで簡単
〜はじめてのミシンワーク〜
素材を楽しむかぎ針編みの小物
初心者さんからの陶芸教室
彫金
〜ジュエリーメイキング〜
メタルエンボッシングアート
大人可愛いグラスアート
〜焼成・曲げ・ダルドヴェール〜
ステンドグラス
プリザーブドフラワーでつくる ステンドフラワー
ルナ・フローラ
〜パン粘土の花・香りのせっけん粘土の花〜
竹工芸
はじめての藍染め
(型抜染)
あかりの学校
はじめてのカルトナージュ
〈Basic〉
〈水色〉
はじめてのカルトナージュ
〈Basic〉
〈グレー〉
スクラップブッキング
〜思い出の写真を使って〜
美文字教室
〈漢字・かな・ 筆ペン習字・実用書〉
ビジネス書道
〜賞状書士をめざして〜
暮らしの書道
〜基本書道か賞状書き〜
中野蘭芬の書道教室
〈漢字・実用書・かな・ペン〉
今日から始める短歌
やさしい英会話
トラベル英会話
Let's Speak!英会話
〈STEP1〉
江口 美貴
花のサロン
(インテリアフラワーコース)
フランス国立園芸協会 認定講師に学ぶフランススタイル「パリのお花」
〜ハーバリウムも作れる〜
フラワークラフト
草月流
嵯峨御流
〈本科〉
茶遊サロン
中国茶講座
初級コース
チアダンス
〜基礎体力づくり〜
フィジカルなわとび
〈小学生〉
ペーパ-クイリング
~ママとグランマのための声磨き~
歌の花束&音の絵本
ママと一緒にベビーリトミック
令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ
幼児リトミック
〈1歳児〉
平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ
幼児リトミック
〈2歳児〉
平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
3歳ソルフェージュ
こどものピアノコース
〈4歳からのピアノ、小学生のピアノコース〉
こどもフラワーアレンジメント
〈幼児~中学生〉
カワイ造形ひろば
〈年少~小学生〉
大人のピアノコース
1日・短期講習会
【会員】
〜大切な人へのサプライズに〜
メッセージキャンドル
【一般】
〜大切な人へのサプライズに〜
メッセージキャンドル
【会員】
マスク美人は眉で決まる!
【一般】
マスク美人は眉で決まる!
【会員】
こんまり®メソッドワークショップ
【一般】
こんまり®メソッドワークショップ
【会員】
簡単手作りマスクチャーム
【一般】
簡単手作りマスクチャーム
【会員】
金峯山寺連携講座
「金峯山寺~信仰と名宝より~」
【山伏の祈りと蔵王権現】
【一般】
金峯山寺連携講座
「金峯山寺~信仰と名宝より~」
【山伏の祈りと蔵王権現】
【会員】
間取りプランナー初級資格講座
【一般】
間取りプランナー初級資格講座
ハロー! パソコン教室
「はじめてのZoom講座」
【会員】
小室歯科 連携講座
「健康と見た目を両立する“最新審美歯科”について」
【一般】
小室歯科 連携講座
「健康と見た目を両立する“最新審美歯科”について」
【会員】
天理市観光協会共催講座
出土品から読み解く古墳時代の天理
−三角縁神獣鏡・腕輪形石製品・武器−
【一般】
天理市観光協会共催講座
出土品から読み解く古墳時代の天理
−三角縁神獣鏡・腕輪形石製品・武器−
お墓と永代供養について
〜お墓の残し方・仕舞い方〜
【会員】
オンライン講座
すぐに使えるワンフレーズ手相
【一般】
オンライン講座
すぐに使えるワンフレーズ手相
【会員】
オンライン講座
スキャットで歌うジャズ
【一般】
オンライン講座
スキャットで歌うジャズ
【会員】
オンライン講座
『ヤマトタケル』伝承の光と影
-『古事記』の語るもの-
【一般】
オンライン講座
『ヤマトタケル』伝承の光と影
-『古事記』の語るもの-
近鉄グループセミナー
住まいと暮らし&将来のお金について学ぶ
「“人生100年時代”を生き抜くために必要なことは?」
近鉄グループセミナー
住まいと暮らし&将来のお金について学ぶ
「今こそ考える生命保険の必要性!」
近鉄グループセミナー
住まいと暮らし&将来のお金について学ぶ
「万が一の時に困らないために! 医療保険・がん保険のチエックポイント教えます!」
近鉄グループセミナー
住まいと暮らし&将来のお金について学ぶ
「大切なペットと暮らすためのリフォーム」
近鉄グループセミナー
住まいと暮らし&将来のお金について学ぶ
「インテリアコーディネート入門
〜トレンドとプチリフォームで気分一新の裏技紹介〜
」
共催・連携講座
大阪市立大学
じっくりと味わう源氏物語
【会員】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第1回〉
【一般】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第1回〉
【会員】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第2回〉
【一般】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第2回〉
【会員】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第3回〉
【一般】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第3回〉
【会員】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第4回〉
【一般】
大阪市立大学
〈もの〉から語る大阪の歴史V
〈第4回〉
【会員】
大阪市立大学
中世都市を歩こう
~歴史と地形から
【一般】
大阪市立大学
中世都市を歩こう
~歴史と地形から
【会員】
皇學館大学
聖徳太子と『日本書紀』
【一般】
皇學館大学
聖徳太子と『日本書紀』
【会員】
皇學館大学
皇室の基礎知識V
-宮家(親王家)の歴史-
【一般】
皇學館大学
皇室の基礎知識V
-宮家(親王家)の歴史-
【会員】
皇學館大学
『日本書紀』を読む
~仁徳天皇(1)~
【一般】
皇學館大学
『日本書紀』を読む
~仁徳天皇(1)~
【会員】
皇學館大学
『日本書紀』を読む
~仁徳天皇(2)~
【一般】
皇學館大学
『日本書紀』を読む
~仁徳天皇(2)~
【会員】
皇學館大学
ヤマトタケル
交通拠点を旅する
【一般】
皇學館大学
ヤマトタケル
交通拠点を旅する
【会員】
皇學館大学
『伊勢参宮名所図会』を読む
-桑名から白子-
【一般】
皇學館大学
『伊勢参宮名所図会』を読む
-桑名から白子-
【会員】
皇學館大学
古代摂津国の伝説と風土記
【一般】
皇學館大学
古代摂津国の伝説と風土記
【会員】
皇學館大学
「近代」を見た渋沢栄一
-パリ万博参加と西欧体験-
【一般】
皇學館大学
「近代」を見た渋沢栄一
-パリ万博参加と西欧体験-
【会員】
帝塚山大学
考古学からみた古代人と花
【一般】
帝塚山大学
考古学からみた古代人と花
【会員】
帝塚山大学
南北朝内乱を彩った人びとⅣ
~千種忠顕~
【一般】
帝塚山大学
南北朝内乱を彩った人びとⅣ
~千種忠顕~
【会員】
帝塚山大学
狐をめぐる物語
-文学・演劇に見る異類へのまなざし-
【一般】
帝塚山大学
狐をめぐる物語
-文学・演劇に見る異類へのまなざし-
【会員】
帝塚山大学
鎌倉時代の足利氏
-北条義時と足利義氏-
【一般】
帝塚山大学
鎌倉時代の足利氏
-北条義時と足利義氏-
【会員】
帝塚山大学
東大寺大仏復興と能
【一般】
帝塚山大学
東大寺大仏復興と能
【会員】
帝塚山大学
神と仏の祭場
【一般】
帝塚山大学
神と仏の祭場
【会員】
帝塚山大学
奈良学講座「聖徳太子と斑鳩」
〈第1回〉
【一般】
帝塚山大学
奈良学講座「聖徳太子と斑鳩」
〈第1回〉
【会員】
帝塚山大学
奈良学講座「聖徳太子と斑鳩」
〈第2回〉
【一般】
帝塚山大学
奈良学講座「聖徳太子と斑鳩」
〈第2回〉
【会員】
帝塚山大学
奈良学講座「聖徳太子と斑鳩」
〈第3回〉
【一般】
帝塚山大学
奈良学講座「聖徳太子と斑鳩」
〈第3回〉
【会員】
帝塚山大学
大和の古代寺院を語る
〈第1回〉
【一般】
帝塚山大学
大和の古代寺院を語る
〈第1回〉
【会員】
帝塚山大学
大和の古代寺院を語る
〈第2回〉
【一般】
帝塚山大学
大和の古代寺院を語る
〈第2回〉
【会員】
帝塚山大学
大和の古代寺院を語る
〈第3回〉
【一般】
帝塚山大学
大和の古代寺院を語る
〈第3回〉
【会員】
滋賀県立安土城考古博物館
お城のリユース
【一般】
滋賀県立安土城考古博物館
お城のリユース
【会員】
滋賀県立安土城考古博物館
滋賀県の戦争遺跡
-旧陸軍大津第九連隊と八日市飛行場-
【一般】
滋賀県立安土城考古博物館
滋賀県の戦争遺跡
-旧陸軍大津第九連隊と八日市飛行場-
【会員】
滋賀県立安土城考古博物館
琵琶湖の湖底遺跡
【一般】
滋賀県立安土城考古博物館
琵琶湖の湖底遺跡
【会員】
歴史・文化セミナー
(近畿文化会企画・歴史街道倶楽部協力)
南都戒律復興の道を歩く
【一般】
歴史・文化セミナー
(近畿文化会企画・歴史街道倶楽部協力)
南都戒律復興の道を歩く
【会員】
歴史・文化セミナー
(近畿文化会企画・歴史街道倶楽部協力)
京の観世座
-京都進出と作品-
【一般】
歴史・文化セミナー
(近畿文化会企画・歴史街道倶楽部協力)
京の観世座
-京都進出と作品-
【会員】
歴史・文化セミナー
(近畿文化会企画・歴史街道倶楽部協力)
法隆寺の仏像と聖徳太子信仰
【一般】
歴史・文化セミナー
(近畿文化会企画・歴史街道倶楽部協力)
法隆寺の仏像と聖徳太子信仰
大阪府文化財センター
古代の市と交易
大阪府文化財センター
古代びとのあの世への持ち物
【会員】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第1回〉
【一般】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第1回〉
【会員】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第2回〉
【一般】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第2回〉
【会員】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第3回〉
【一般】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第3回〉
【会員】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第4回〉
【一般】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第4回〉
【会員】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第5回〉
【一般】
元興寺文化財研究所
近畿の寺々Ⅱ
−文化財調査が解明した歴史と信仰−
〈第5回〉
【会員】
吉野歴史資料館
飯貝本善寺の歴史
【一般】
吉野歴史資料館
飯貝本善寺の歴史
shumian(シュミアン)
やさしい刺しゅう
〈バッグ〉
やさしい刺しゅう
〈ランチョンマット〉
やさしい刺しゅう
〈ポーチ〉
がま口財布
布ぞうり
はじめてのカルトナージュ
〈オーバル枠のリボンフレーム〉
はじめてのカルトナージュ
〈アクセサリートレイ〉
花のサロン
ドライフラワーアレンジ
楽しむ書
パーソナルカラー入門
あなたはイエベ・それともブルベ?
色彩心理ワークショップ
ファッションスタイリング術
パフュームフラワーアレンジ
〈カーネアクリル〉
パフュームフラワーアレンジ
〈ひまわりアソート〉
パフュームフラワーアレンジ
〈パープルオーバル〉
お肌も心もからだも元気になるカラーセラピー
「お肌に合う自分色を見つけよう!」
お肌も心もからだも元気になるカラーセラピー
「色のチカラで日常生活をカラフルに!」
お肌も心もからだも元気になるカラーセラピー
「色でカラダを整える!薬膳の色」
すぐに役立つカラダの緩め方講座
~さとう式リンパケア~
利き脳お片づけ講座
女性のためのマネーセミナー
※写真はすべてイメージです。