當麻寺東塔
二上山のふもとに伽藍をかまえる當麻寺は、奈良大和路に数ある古刹のなかでも、他にはみられない多くの魅力をもっています。古代の東塔・西塔が並び立つ境内では、日本最古の塑像・弥勒仏坐像や、口ひげをたくわえた四天王像、そして極楽への憧れが生んだ数々の浄土教美術に出会うことができます。この講座では、奈良国立博物館の特別展「中将姫と當麻曼荼羅-祈りが紡ぐ物語-」(7月16日~8月28日)にもちなみ、當麻寺の伝説・信仰・美術についてお話しします。
材込…受講料に材料費・教材費等が含まれている講座です。
材別…受講料に材料費・教材費等が別途必要な講座です。
※写真はすべてイメージです。
※価格は、消費税、設備費を含んだ金額を表示しています。