大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
お花の講座
万葉人が愛でた花を観察し、名の由来や特徴など植物の不思議を発見していただきます。万葉の花に心を託した思いを歌からも偲び、当時の人々の暮らしぶり、歴史や伝説などにも触れる楽しい講座です。講義だけでなく、現地へも出かけます。
講師 | 万葉の花研究家 万葉花寧豊会主宰 片岡 寧豊 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(金) 10:30〜12:00 |
受講料 | 月1回 6ヵ月 14,520円 |
随時 体験レッスン |
■体験レッスン 受講料=2,420円 体験レッスンは、お一人さま一回限りとさせていただきます。 ご受講希望日時をご予約のうえ、5日前までに、ご入金の手続きをお済ませください。 ※ご希望の方にはコンビニ振込用紙を送らせていただきます(振込手数料別途)。 |
WEB予約 | なし |
持ち物 |
■講義の場合/筆記用具 ■現地学習の場合/飲み物、傘、筆記用具、年齢を証明するもの(入場料等の割引などに利用するため) |
途中入会 | 可能 |
備考 |
※振替不可 ※現地学習の場合、現地集合・解散 ※交通費等の実費別途 (受講料に傷害保険料が含まれています。) |
4/15(金) 【教室】 |
奈良の万葉歌と難波の万葉歌。歌から知る万葉の花の世界を学ぶ |
---|---|
5/20(金) 【現地】 |
日下のカヤの巨樹(天然記念物樹齢500年)旧河澄家で万葉の花写真展へ |
6/24(金) 【現地】 |
大阪府立花の文化園へ。アジサイ園や大温室の花など見所満載! |
7/15(金) 【現地】 |
蓮の花の寺で有名な法金剛院(ほうこんごういん)へ(事前予約しますが公開日が合わない場合は行先変更となります) |
8/19(金) 【教室】 |
酷暑の折、室内で万葉集に歌われている薬用植物について花と歌を学ぶ |
9/30(金) 【現地】 |
花の寺久安寺へ。行基菩薩による開創、近衛天皇による勅願寺、豊臣秀吉が参拝した御寺へ |
※カリキュラムは変更する場合がございます。
※6月は第4(金)、9月は第5(金)
※5月・6月・7月・9月は現地
※写真はすべてイメージです。
※満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税、設備費を含んだ金額を表示しています。
〒631-0821
奈良市西大寺東町2-4-1
ならファミリー別館1号館2階
(教室別館1号館1~6階・別館加藤ビル1・3階)
近鉄大和西大寺駅 北口下車
電話 (0742)35-8161
FAX (0742)35-8162
[受付時間] 10:00~18:30
(日曜日 10:00~17:00)
■休業日
4/29(金・祝)~5/5(木・祝)、8/11(木・祝)~8/16(火)、8/31(水)、9/30(金)は受付業務を休ませていただきます。
Copyright 2015 近鉄文化サロン奈良