大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
実用の講座
足ツボは体の弱った部分の反射区ほど揉めば痛みがはしります。揉みほぐせば肩こり、浮腫み、臓器などにも効果が期待できます。揉み方を覚えてご自身、お子さん、介護に役立てましょう!
(期間:6ヵ月)
講師 | 足健主催 日本フットケア 足病医学会会員 八馬 尚子 |
---|---|
曜日・時間 | 第2(金) 14:00〜15:00 |
受講料 | 全6回 6ヵ月 16,500円 |
随時 体験レッスン |
なし |
WEB予約 | なし |
持ち物 |
膝上までが出せる服装 タオル |
途中入会 | 不可 |
備考 |
※入会月 10月、4月 ※振替不可 |
10/9(金) | ①足裏と病気(東洋医学)との関わり |
---|---|
11/13(金) | ②内臓と足裏との関わり |
12/11(金) | ③ダイエットと冷えと足裏と |
1/8(金) | ④足裏と糖尿病など |
2/12(金) | ⑤足裏と便秘って関係あるの? |
3/12(金) | ⑥足裏を慈しむことは自分を大切にすること |
※カリキュラムは変更する場合がございます。
※お題に関わらず、質問にお答えしながら進めていきます。
※写真はすべてイメージです。
※満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and4階
お問合せ・お申込みは
お気軽にお電話で電話 (06)6625-1771
FAX (06)6625-1770
[受付時間] 9:45~20:00
(日曜・休講日 9:45~17:30)
※12月29日(火)〜1月3日(日)は受付業務を休ませていただきます。
■休講日:9月29日(火)・30日(水)、10月29日(木)〜31日(土)、11月29日(日)・30日(月)、12月29日(火)〜1月5日(火)、3月31日(水)
Copyright 2015 近鉄文化サロン阿倍野