大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
陶芸・工芸の講座
日本古来より使われて来た天然素材の漆。割れた陶磁器を修繕し傷跡に新たな美を見出す金継ぎのように、モノを大切にし自然を愛でる日本文化は、自他分け隔てなく見つめる私たちが本来持つ自然観によるものではないでしょうか。大切な器を繕いながら、ゆっくりとした時間の中で、素材に触れ、道具を大切にし、身の回りのものに目を向けるそんな時間を共有したいと思っております。漆と道具の扱いをそれぞれのペースに合わせて丁寧に指導していきます。
講師 | 漆芸家・修復家 日置 美緒(へき みお) |
---|---|
曜日・時間 | 第2(火) 10:15〜13:00 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 22,110円 ※材料費込み |
随時 体験レッスン |
なし |
WEB予約 | なし |
持ち物 |
エプロン等の作業着 彫刻刀 古着綿Tシャツ(刻んで作業中の道具の手入れに使います) 壊れた陶磁器(数点同時に修復可能です) |
途中入会 | 可能 |
備考 |
※本漆を扱うため、体質によっては肌が被れることがあります。(作業は手袋をつけて行います。) ※目安として、4~6回で1作品を仕上げます。 ※基本的な材料は受講料に含まれますが、一部で追加購入が必要な場合があります。 |
※写真はすべてイメージです。
※満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税、設備費を含んだ金額を表示しています。
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and4階
お問合せ・お申込みは
お気軽にお電話で電話 (06)6625-1771
FAX (06)6625-1770
[受付時間] 10:00~19:00
(日曜日 10:00~17:00)
■休業日
4/29(金・祝)~5/5(木・祝)、8/11(木・祝)~8/16(火)、8/31(水)、9/30(金)は受付業務を休ませていただきます。
Copyright 2015 近鉄文化サロン阿倍野