大阪・奈良で健康づくりやお稽古ごとにチャレンジできるカルチャースクール。総合カルチャーセンター 近鉄文化サロン
実用の講座
中世ドイツの薬草学の母と言われる修道女ヒルデガルドが導き出した自然療法。それは、私たちの生活に寄り添った、とても身近なものでした。自然療法の在り方は、私たちの周りにある自然そのものを、台所に持ち込むだけです。当時、食事は薬でもあり、使用する食材や薬草(ハーブ)には、健康に対する意味がありました。生活習慣病など様々な病気が蔓延する現在、私たちの体を作る「食」に目を向け、普段の食生活に薬草(ハーブ)を取り入れてみませんか?日本でも手に入る薬草(ハーブ)を中心に、ハーブティーや料理、時には宝石療法も交えながら普段から実践できる簡単な活用方法を学んでいただけます。
講師 | ハーブ&香りの教室Sorciere代表 桑村 和子 |
---|---|
曜日・時間 | 第3(月) 10:15〜12:15 |
受講料 |
月1回 3ヵ月 10,230円 ※材料費別途 |
随時 体験レッスン |
なし |
WEB予約 | |
持ち物 | 筆記用具 |
途中入会 | 可 |
備考 | ※材料費毎月約1,650円~2,750円 |
4/19(月) | ヒルデガルドとワイン |
---|---|
5/17(月) | ストレスの為の薬草とフラワーシロップ |
6/21(月) | 古代穀物とフェンネル、オニキスのもつ力 |
7/19(月) | ヒルデガルドとカレンデュラ |
8/30(月) | 聖母マリアの薬草とアメジストのもつ力(8/16振替日) |
9/20(月) | デトックスの為の薬草とスープ |
※カリキュラムは変更する場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※満員になり次第締め切らせていただきます。ただし、一定の人数に満たない場合は、講座を中止させていただくこともございます。
※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and4階
お問合せ・お申込みは
お気軽にお電話で電話 (06)6625-1771
FAX (06)6625-1770
[受付時間] 9:45~20:00
(日曜・休講日 9:45~17:30)
※12月29日(火)〜1月3日(日)は受付業務を休ませていただきます。
■休講日:9月29日(火)・30日(水)、10月29日(木)〜31日(土)、11月29日(日)・30日(月)、12月29日(火)〜1月5日(火)、3月31日(水)
Copyright 2015 近鉄文化サロン阿倍野